top of page
検索
  • 執筆者の写真島猫命守り隊

【2020年2月25日予定し中止となった高島一斉TNRに関する事実関係とお詫び】

更新日:2020年6月19日

【2020年2月25日予定し中止となった高島一斉TNRに関する事実関係とお詫び】 冒頭ではございますが、ご支援いただいております皆様に対し、お詫びしなければならない事態になりました事、お伝えしなければなりません。 福田さんとの関わりは、高島の猫のフード支援協力の話を持ちかけられた2019年10初旬日頃からです。その際、私たちは、フード支援にとどまらず、将来的な展望を踏まえ、TNRを提案させていただきました。 その当時は、島猫命守り隊と言う名称は無く、個人ボランティアの集まりでした。 その後12月、福田さんより、突然一斉TNRが決まった旨伝えられました。そして、一斉TNRに関連する様々な物資・支援金を急ぎ集めなくてはならない、との話になりました。 島猫命守り隊の前身であるボランティアグループにて、Twitterを使い、物資・支援金を集める事となりました。 しかしながら、つい先日、物資・支援金を集めることは、全く不必要なものであった、と言うことが判明しました。 一斉TNRを行う予定であった団体様により、当日のボランティア人員も含め、全て手当てされていたことを、その団体の代表様のお話として伺うこととなったのです。 私たちは、2月25日予定されていた一斉TNR自体に、無関係な存在だったのです。 私たちは、事実確認を怠り、実際には不必要であった物資・支援金を募りました。 ご支援いただきました皆様に対し、大変申し訳なく、心よりお詫び致します。 今後は、事実確認等を徹底して行い、同じ過ちを2度と繰り返さぬよう、気を引き締めて参る所存です。 皆様におかれましては、今後とも島猫命守り隊の活動に対し、ご協力、ご支援、そして、ご指導いただきたく、伏してお願い致します。 なお、高島行政センター所長さんより、以下のお言葉をいただきました。 島猫命守り隊には、今後も高島に関わって行って欲しい。 一斉TNRを成功させるため、福田さんと和解して欲しい。 私たちとしましても、これまでも一環して、福田さんとの和解を希望しております。 解決に向け、歩みを進めたく存じます。


今後の高島での活動に関しましても、高島行政センター所長さんをはじめとする、島の皆様のご期待に沿うよう、務めて参ります。


2020年5月9日 島猫命守り隊代表 江頭ふみえ

閲覧数:170回1件のコメント

最新記事

すべて表示

日頃より支援者の皆様には多大なる支援・応援の言葉をいただき誠に感謝しております。 さて、島猫命守り隊は2021年11月、長崎県高島町において一斉TNRを実施いたしました。今回はその一斉TNR報告書と、2019年12月より活動してきた島猫命守り隊の会計報告、ならびに第一回高島TNRの会計報告を掲載いたします。 引き続き、島猫命守り隊を何卒よろしくおねがいします。

昨年から計画を進めてまいりました長崎県高島のTNRについてですが、現在新型コロナウィルスの影響により、依然島内でのTNRが実施できない状況にあります。 当初長崎県高島町におけるTNRは島民の方々と協力し、行政に会場を借りて、エリア別にTNRを進めていく予定でした。 しかし、高島には高齢者の方々が多く住んでおり、行政も島民の間でも新型コロナウィルスの感染拡大に関しては非常に敏感になっております。 我

現在、高島ではえさやりのTさんが、子猫4匹と成猫1匹を保護しています。 子猫は、土砂降りの日に溝に落ちていたのを発見保護しました。 成猫は、よだれがずっと出ている症状があり口内炎と思われます。 適切な医療措置など行いたいと考えています。 Amazon欲しいものリスト(高島)にミルクとペットシート・猫砂を追加しました。 ご支援を頂けると幸いです。 高島欲しいものリスト 今後も保護した猫の経過などご報

bottom of page